スタッフ紹介

staffスタッフ紹介

様々のスタッフがにこにこ日なたとりらいあで活躍しています。

  • 83歳、まだまだ現役です!

    週に3~4回、1日4時間ほど食事づくりを中心に働いている83歳のスタッフです。
    家族からは「もう働かなくてもいいんじゃない?」と笑われることもありますが、にこにこで働くことで体も心も元気でいられると感じています。
    お仲間さんとおしゃべりしながら、時には一緒に歌を口ずさみながら料理をする時間はとても楽しく、日々の喜びのひとつです。重いものを運んだり、高い場所のものを取ったりする作業は他の職員がサポートしてくれるので安心です。
    何より、「今日もおいしかったよ」「また食べたいよ」と、笑顔で空っぽになったお皿を見ると本当にうれしくなります。
    業務連絡はアプリで行いますが、スマートフォンも今ではサクサク使いこなしています。「年だから」と言っていられませんね。体力の続く限り、にこにこで楽しく仕事を続けていきたいと思っています。

  • 子育て中のスタッフも
    働きやすい職場です

    にこにこ日なたには、子育て中のお母さん・お父さんを応援する「子育て支援手当」があります。非常勤スタッフにも手当が支給され、扶養の有無に関係なくサポートされるのが特長です。
    また、勤務日数や時間も柔軟に相談できるため、家庭と両立しながら無理なく働くことができます。子育てに頑張る方を、職場全体で応援しています!

  • 子どもを送り出してから、
    ちょうどいい働き方

    小学生の子どもがいるスタッフです。 朝は子どもを送り出してから、日中の短時間だけ働いています。にこにこ日なたでは、勤務時間の相談がしやすく、家庭の都合に合わせてシフトを組んでもらえるので、とても助かっています。
    子どもが熱を出したときや学校行事のときも、職場の理解があり「お互いさま」の雰囲気があるので、肩身の狭い思いをすることなく続けてこられました。
    仕事では、利用者さんの笑顔に元気をもらったり、先輩スタッフの気配りに学んだりすることがたくさんあります。
    家庭との両立に悩んでいる方も、きっと安心して働ける場所だと思います。